ハコのん

minecraftで遊んでいます。最近はリソースパック作り。それから読書と検索メモ。

養殖mod遊びでの近況2

ブログを書くのは久しぶりの気分です。できるだけ更新を続けようと思っていたのですが、Minecraftの数ある楽しみの一つ、サイト巡り、情報集めでなんとなく過ごしていました。プレイをしている中で生まれた悩みの解決を目指してでもあったのですが、今も「どうしようかなぁ」と考え中です。その話は後半に書こうと思います。

まずは引き続けmod『Mariculture』の話からです。

f:id:kisaragiblue:20140713212526p:plain

前回、素材集めを頑張るということで、ようやく集まったので作業を再開しました。めざせ強化ガラスです。

集めた素材をまずは専用高炉で溶かします。次に溶かしたアルミニウムと石灰を専用の坩堝に流し込みブレンドします。なのですが、その配合がいま一つわかりません。

書には、

1nugget+900MB

って書いてあるのですが、よくわからんのです。

なので、上画像に右。坩堝を2つ用意して、それぞれの溶けた素材を入れておき、ここから専用ツールのお玉ですくい上げて、左上の大型坩堝に交互にいれていきました。

強化したいガラスを設置して、何回か続けていたら、黒い湯気のようなものがプスプスと出てきます。コーティング(?)がはじまりました。枠が太いガラスブロックになったらOK。これで成功といった案配です。適当ですね。

強化ガラスを通常のボトルと同じ要領でクラフトすると、溶岩や、このmodで登場する液体をおさめることができるボトルが作成されます。

f:id:kisaragiblue:20140713215608p:plain

使い勝手、なかなか良いです。これでたぶん魚の餌もおさめることができるようになり、養殖に一歩近づいたのじゃないでしょうか。

さぁ、どんどん行っちゃいましょう。次に作成できそうなものといえば、自動釣りブロックがあります。釣りはいつも夜釣りや、雨の日狙いで、せっせと釣ってしましたが、自動化になったらすごく楽でいいですよね!

ということで早速作成しました。

f:id:kisaragiblue:20140713215846p:plain

おお、これを海上に設置して釣り竿、餌、燃料を設置すると、自動で魚釣りをしてくれるようになります。

f:id:kisaragiblue:20140713215949p:plain

燃料・・・。

RFってなんですのん?

検索、検索。ああ、なるほど。工業系modのエネルギー規格ですね。え、工業・・・・・・orz。

工業系って規模が大きくなるイメージがあって、どうにも苦手なんです。ま、でも。頑張ってmodをいれて、素材を集めて・・・・・・え。私、周辺は地図作りでウロウロしまくっていますよね・・・・・・新素材集めぇ・・・・・・。

そんなわけで、新しいmodを導入するとして、どうしようかなぁと考え中です。新素材集めは、たぶんなんとかなりそうですが、工業化するというのが。うーん。

それから好きだったmodが1.72に対応とか、面白いmodがあって、それを楽しみたいとか、気分がグルグルしています。

そんなかんじで、とりあえずお試ししながら、方向性を調整して行こうと思います。